子供の頃の鉄道好きが復活した

YouTubeで動画も公開中!https://www.youtube.com/@noritetsu46

東海道線E231/E233系で行く伊豆の旅。根府川駅と宇佐美~伊東間で海と列車のコラボを楽しむ。

こんにちは。

 

踊り子号に乗車するために伊豆に向かってから1週間、

再び伊豆に向かう事になりました。

 

noritetsu46.hatenablog.com

 

 

海が間近に見える駅・根府川駅E233系E231系が映える

 

今回は海を絡めて185系やその他の列車を撮る事を目的にします。

 

今回は小田原から東海道線に乗り、

前回の時同様、根府川駅で下車します。

 

f:id:hacchi46:20210307001607j:plain

根府川駅に到着した、東海道線E233系

 

 この湘南色のラインカラーが、青い空と青い海に良く映えて、

私は個人的にすごく好きなんですよね!

 

今回は小田原からなのでもちろん普通車でしたが、

グリーン車の2階からの景色は素晴らしいですよね!

f:id:hacchi46:20210307002223j:plain

グリーン車からの車窓(早川~根府川

 

反対方向を向くと、撮影スポットで有名な根府川の橋梁です。

もっといいカメラが欲しくなります。

f:id:hacchi46:20210307002841j:plain

根府川の橋梁を渡って、列車が到着。

 

そして、今回も踊り子号はバッチリ撮っておきます!

f:id:hacchi46:20210307003216j:plain

踊り子3号を今回も撮影。

 

こちらもやはりいいですね!

 

 

せっかくなので、海とコラボした普通列車をもう少し。

どちらも昼間の運転が終了する快速アクティー号でした。

f:id:hacchi46:20210307003849j:plain

上り快速アクティー

上りが出るとすぐに下りがやってきます。

f:id:hacchi46:20210307004137j:plain

下り快速アクティー。熱海への旅に便利な列車だったが・・・

熱海まで行く時には狙って乗ったりもしましたので、

無くなってしまうのは残念ですね。

通過駅があるので、

グリーン車に乗っていると優等列車に乗っている気分になるんですよね。

 

 

宇佐美~伊東をウォーキングして、列車と海を眺める

 

熱海へ移動し、伊東線に乗ります。

 

そして向かうのは伊東の一つ手前の駅・宇佐美です。

 

f:id:hacchi46:20210307004934j:plain

網代でE257系踊り子と交換。

 

伊東線はJRの路線ですが、走っている普通列車は基本伊豆急の車両です。

なのでどうも私鉄と錯覚してしまうんですよね。

f:id:hacchi46:20210307005127j:plain

伊豆急8000系同士が交換(宇佐美駅

f:id:hacchi46:20210307005350j:plain

JR宇佐美駅

ここで降りて、海沿いの国道135号線を歩く事にします。

 

 

f:id:hacchi46:20210307005648j:plain

海を見ながらウォーキング。

 

宇佐美~伊東間を電車に乗った事がある方はご存じかもしれませんが、

道路を挟んで海沿いを走っています。

歩きながら、来た列車を撮ってみたいと思います。

 

 

伊東方面から最初に登場したのは、

伊豆急2100系「黒船電車」です。

f:id:hacchi46:20210307010207j:plain

伊豆急2100系がやってきた。

f:id:hacchi46:20210307010333j:plain

黒船電車

f:id:hacchi46:20210307010735j:plain

河津桜と黒船電車

 

さらに歩いて行くと、

今度は東京から前回乗ったE257系の踊り子がやってきます。

f:id:hacchi46:20210307011049j:plain

E257系リニューアル車両の踊り子号。今後の主力に。

この色はいいですよね、伊豆の海のイメージに合っていると思います。

 

 

さらに歩いていき道の駅マリンタウンまで来て、

f:id:hacchi46:20210307012347j:plain

人気ドライブスポット・道の駅伊東マリンタウン

前回サフィールを撮ったところまで行き、185系を撮ります。

f:id:hacchi46:20210227020339j:plain

f:id:hacchi46:20210307011537j:plain

 

 

マリンタウンでお昼を食べて、

f:id:hacchi46:20210307011819j:plain

桜エビかきあげ丼とかけそばのセット

 

マリンタウンの前で、熱海から折り返してきた黒船列車を撮ります。

 

f:id:hacchi46:20210307012213j:plain

 

普通列車は旧道の方に行って近くで撮ります。

f:id:hacchi46:20210307012810j:plain

 

 

そしてまた宇佐美駅方面に戻り、

踊り子号を何本か撮ります。

 

185系踊り子号を上り下り・E257系を1本です。

f:id:hacchi46:20210307013208j:plain

上り踊り子10号

f:id:hacchi46:20210307013434j:plain

下り踊り子13号

f:id:hacchi46:20210307013603j:plain

海沿いを走る。



f:id:hacchi46:20210307013939j:plain

 

 

 

歩いて宇佐美駅に戻ります。

 

駅では電車を待っている間に、上りのサフィール踊り子がやってきました。

f:id:hacchi46:20210307014319j:plain

 

交換列車はありませんが、一度停止をしてから発車していきました。

 

だいぶ歩いて撮ってみましたが、なかなかいい感じで撮るのは難しい・・・

(今回のはほぼ全て動画を切り取ったものです)

 

帰りにもう一度根府川駅で降りて・・・

 

帰りにもう一度根府川駅で降りて、1本踊り子号を撮ります。

これで上り列車も撮りました。

f:id:hacchi46:20210307014914j:plain

夕方の日を浴びて進む踊り子号(根府川駅

 

帰りも小田原駅で下車し、

小田急線で帰ります。

f:id:hacchi46:20210307015225j:plain

小田原駅小田急・箱根登山線ホーム

 

久々のVSEで町田まで乗って帰ります。

f:id:hacchi46:20210307015457j:plain

 

 

f:id:hacchi46:20210307015814j:plain

 

 

 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム

中央線を非常勤で働く列車・209系1000番台

こんにちは。

 

今日昼間に中央線に乗ったのですが、お茶の水駅でこの車両を見かけました。

最近ちょこちょこ見かけて少し画像がたまったので、

今回はこちらを話題にします。

 

f:id:hacchi46:20210304212742j:plain

209系1000番台(東京駅にて)

 

 

普段中央線で走っている、E233系とは違う車両です。

 

f:id:hacchi46:20210304213148j:plain

下りホームに到着する、209系1000番台の豊田行き

 

 

ホームで反対側の電車を待っていたら、たまたま来るのが見えたので撮りました。

 

 

 

209系1000番台という形式で、

元々常磐線の各駅停車で使われていた車両だという事です。

 

 

電車が到着したので前を向くと、到着した電車も同じ209系でした(´∀`*)

 

f:id:hacchi46:20210304213401j:plain

車内。紙の路線図が懐かしい。

 

これまでも何回か見た事はありましたが、乗ったのは初めてでした。

 

E233系では見られない、

紙の路線図が新鮮です。

色も新しそうでキレイです!

 

 

f:id:hacchi46:20210304213846j:plain

「中央線」はE233系では見られないレアな表示

 

f:id:hacchi46:20210304214152j:plain

フルカラーLEDが当たり前の中央線では”異色”

 

なぜ新しくも無い車両が導入されているの?

 

 

特に新しい車両という訳でもないこの車両が何故中央線に走っているのかと言うと、

それは「グリーン車」が関係しています。

 

 関連記事です。

noritetsu46.hatenablog.com

 

 

noritetsu46.hatenablog.com

 

 

 

 

どうもグリーン車を連結するにあたって、

普通車にもトイレをつけなくてはならない?決まりがあるとか無いとかで、

中央線の車両に順次トイレを付けています。

 

f:id:hacchi46:20210304214445j:plain

この日の帰り、トイレが付いている車両を見つけた。

その工事に行っている車両の代走として、

209系1000番台に白羽の矢が立ったという事のようです。

 

 

 

 

最近見かけたこの列車の下りの行き先は全部豊田行きでしたが、

たまたまなんでしょうかね?

 

特急おうめ号と209系1000番台

 

ちなみに東京駅を18時30分に出る「特急おうめ1号」を

最近3度ほど見ていますが、1本前に発車する豊田行きはいずれも209系でした。

f:id:hacchi46:20210304214725j:plain

東京駅にて。

f:id:hacchi46:20210304214835j:plain

 

 

 

f:id:hacchi46:20210304215302j:plain

反対側には特急おうめ1号が停車。

 

 

209系の豊田行きは先に出るので、三鷹まで逃げます。

ちょっと前におうめ号を撮りに東中野の駅前に来たときの画像です。

f:id:hacchi46:20210304215801j:plain

東中野にて。

f:id:hacchi46:20210304215945j:plain

209系の後をすぐ追いかける。

 

 

 

そして三鷹で追いつき、追い抜かれます。

f:id:hacchi46:20210304220258j:plain

三鷹で待避待ちをしていた(特急おうめ1号車内より)

f:id:hacchi46:20210304220445j:plain

 

 

こんな感じで偶然見かけて画像に残す事が出来ましたが、

せっかくなので、多摩川の鉄橋とかを走る姿も撮ってみたいですね。

 

 

f:id:hacchi46:20210304221222j:plain

こんな感じで撮ってみたい。(画像はE233系です)

 

あ、ちなみに東京駅に行ったのは、これを見に行ったからです。

平日でしたけど、終了の日も近いのでまあまあ人がいましたね。

f:id:hacchi46:20210304221709j:plain

185系踊り子号。あと10日足らずで引退が迫る。

この出発の動画が欲しかったので、これだけ撮っていきました。



 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム

中央線でもまだ健在!E257系で運転される、かいじ70号を追う。

こんにちは。

 

今回は中央線のかつての主力特急車両・E257系の話題です。

f:id:hacchi46:20210227143040j:plain

中央線で活躍していたE257系

中央線の特急と言えば

「あずさ」「かいじ」「富士回遊」「はちおうじ」「おうめ」とありますが、

現在定期運用されている車両はE353系に統一されています。

 

スーパーあずさ」に使われていたE351系は廃車、

その他あずさ・かいじに使われていたE257系は、

東海道線「踊り子」への転用が進んでいます。

 

中央線カラーのE257系がまだ観られる!

 

しかし、土休日ダイヤではまだE257系の姿を見ることが出来ます。

 

このところ毎週土休日に運転されている甲府発新宿行きの「かいじ70号」は、

E257系で運転されています。

 

時間的にも甲府を10時35分に出て新宿に12時過ぎに着くので、

割と観に行きやすい列車ではないでしょうか?

そんな事もあり、割とこの短期間でお目にかかる機会はありました。

 

まずは大月駅近くで。

 

f:id:hacchi46:20210227143213j:plain

大月橋(大月~初狩)にて。

この時にこの列車がE257系で運転されている事を知りました。

今はコロナ禍でいつもガラガラですが、頑張っています。

 

 

 

勝沼駅でも。

f:id:hacchi46:20210227143738j:plain

坂を高速で昇ってきたE257系

f:id:hacchi46:20210227144025j:plain

 

f:id:hacchi46:20210227143857j:plain

燃えてる!?



 

 

近くに戻って多摩川の鉄橋でも観ることが出来ました。

 

f:id:hacchi46:20210227144221j:plain

武田菱カラーの「オリジナル」は貴重になりつつある。

f:id:hacchi46:20210227144354j:plain

f:id:hacchi46:20210227144504j:plain

多摩川を渡るE257系「かいじ70号」

 

 

同じく毎週土休日に運転される「富士回遊91号・92号」も、

E257系での運転ですが、これは武田菱カラーではなく、

房総色をちょっとアレンジした臨時列車用仕様になっています。

多摩川の鉄橋に11時半頃に行くと、この両方を観る事が出来ます。

 

f:id:hacchi46:20210227144922j:plain

色が違うタイプのE257系を使用した「富士回遊91号」

このタイプの塗色もかっこいいですね。

f:id:hacchi46:20210227145128j:plain

 

f:id:hacchi46:20210228221807j:plain



でも、この春の臨時列車の予定を見ると、

かいじ70号は3/6.7でひとまず終了のようですね。

 

 

徐々に見る機会は少なくなってくるのかもしれません。

 

 

追:3/6にも見に行ってみた。すると・・・!

 

という事で、次週も見に行ってみました。

先週の多摩川から、今度は八王子の浅川鉄橋に行ってみました。

 

すると、

f:id:hacchi46:20210306231518j:plain

武田菱カラーと房総カラーが橋梁の上ですれ違った。

f:id:hacchi46:20210306234924j:plain

f:id:hacchi46:20210306235031j:plain

 

時間的に八王子~豊田間ですれ違うのだろうとは思いましたが、

目の前ですれ違ってくれまして、思わず声が出てしまいました。

 

動画です。

 

youtu.be



 

色を変えて、東海道線でこれから活躍を始めるE257系。

 

中央線ではすっかりE353系にとって代わられてしまいましたが、

東海道線ではこれから主力として迎え入れられます。

今度のダイヤ改正で、特急踊り子号と新たに登場する湘南号が

全てE257系に置き換わります。

f:id:hacchi46:20210228223627j:plain

E257系踊り子号。これから東海道線に活躍の場を移す。

f:id:hacchi46:20210228224010j:plain

宇佐美~伊東間にて。

色も相模湾・伊豆の海のイメージに合う色に替わり、

新しい特急という感じですよね。

40年の長きに渡って活躍してきた

185系の後釜としてこれからしばらく活躍は続くでしょう。

 

 

という訳で、今回はE257系を取り上げました。

 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム

185系踊り子号、乗って撮って楽しむ相模~伊豆の旅。

こんにちは。

 

185系踊り子号の定期運用終了まであと2週間。

少し前に東京駅へ観に行きましたが、

今度は伊豆方面に向かって185系踊り子号の姿を観に行きました。

f:id:hacchi46:20210227011947j:plain

185系踊り子号(根府川駅にて)

 

踊り子号を追いかける旅・vol.1 東海道線で踊り子号を観る。

 

今回は乗るのもそうですが、撮るのもやっておきたいという事で、

行きは185系には乗らずに東海道線を下ります。

 

途中列車を乗り継いだ国府津駅では、

次世代の踊り子号・E257系2000番台の5両付属編成が停車していました。

ダイヤ改正後は既にデビューしている9両編成と併結します。

f:id:hacchi46:20210227005828j:plain

E257系2000番台の付属編成(国府津駅

ここから列車に乗ってさらに西に進み、

f:id:hacchi46:20210227010146j:plain

東海道線E231系国府津駅

目指すは海の見える駅・根府川駅です。

いつもその雄大な海の景色に感動する所です。

 

根府川駅で、185系踊り子号を撮る。

 

定番のスポットではありますが、私は初めての途中下車です。

f:id:hacchi46:20210227010613j:plain

ホームから相模湾を望む。

f:id:hacchi46:20210227010734j:plain

ホームから小田原方面を見る。

風が強くて大変でしたが、その分視界は最高でした!

 

ここで下り1番(平日)の踊り子3号を待ちます。

 

その前に来たのがこちら。

f:id:hacchi46:20210227011130j:plain

EF66牽引の貨物

こちらを撮ってからしばらくして、やってきました。

 

青い海ときれいにマッチします!

f:id:hacchi46:20210227011451j:plain

やってきた、踊り子3号

f:id:hacchi46:20210227011601j:plain

伊豆急下田行き

f:id:hacchi46:20210227011706j:plain

修善寺行き

f:id:hacchi46:20210227011825j:plain

 

青い海と青空に、40年走ってきた白いボディはやはりよく似合います。

 

 

もう一本撮ろうと思っていましたが、

一つ先に進んで待つことにしました。

 

こちらも今度のダイヤ改正で夕方のみの運転となる快速アクティーです。

方向表示は写りませんねぇ・・・

f:id:hacchi46:20210227012549j:plain

利用者は多いように思いますが、昼間のアクティーは廃止に。

少ないながらも通過駅があるので、

利用者は多いように感じているのですが、やめてしまうんですね。

 

真鶴駅でも、185系を撮ってみた。

 

一つ先の真鶴駅で次の踊り子号を撮ります。

今度は新宿発の踊り子5号です。

f:id:hacchi46:20210227013113j:plain

真鶴駅を通過する、踊り子5号

f:id:hacchi46:20210227013258j:plain

 

この2本を撮って、熱海に向かいます。

 

熱海から伊東まで、リニューアル車両の踊り子に乗車。

 

熱海に到着し、ここから伊東線で伊東まで向かいます。

そこで乗るのが、E257系の踊り子号です。

185系は帰りに乗ります。

 

到着して次の踊り子号までは10分ほどでしたが、

反対側から先に同じE257系の東京行きがやってきました。

f:id:hacchi46:20210227014038j:plain

E257系2000番台 踊り子4号

この列車が出てすぐに、踊り子7号がやってきます。

色こそ変わっていますが、中央線ユーザーにはおなじみのマスクです。

f:id:hacchi46:20210227014241j:plain

踊り子7号

f:id:hacchi46:20210227014437j:plain

 

こちらの自由席に乗って、伊東まで20分ほどの旅です。

 

f:id:hacchi46:20210227014621j:plain

上のランプは準備中。

3月のダイヤ改正から東海道線も全席指定になり、

中央線や常磐線と同じく座席上のランプで空席かどうかが表示されるようになります。

 

 

伊東線は単線なので、駅に運転停車をして上り列車と交換です。

f:id:hacchi46:20210227014912j:plain

宇佐美で普通列車と交換

 

宇佐美を過ぎると、伊東に到着です。

 

f:id:hacchi46:20210227015237j:plain

f:id:hacchi46:20210227015340j:plain

 

 

踊り子号を追いかける旅 vol.2  伊東駅周辺で踊り子号を観る。

 

伊東駅を降りて、海沿いを北に向かいます。

f:id:hacchi46:20210227015711j:plain

 

伊東~宇佐美間は国道135号線と並走しているので、

道路から列車がよく見えます。そこから列車を眺めてみようと思います。

 

線路のすぐ横を通る旧道からまずは見てみました。

f:id:hacchi46:20210227020109j:plain

近くでは見られるのですが、「伊豆っぽさ」が無い感じですね。

 

なので、バイパスの方からちょっと離れて観てみました。

サフィール踊り子号がやってきました。

f:id:hacchi46:20210227020339j:plain

サフィール踊り子1号。

 

フェニックスや海が入るかどうかですね、やっぱり。

 

今回はあまりいい感じとはいきませんでしたね。

これはまた次の機会にという事で。

 

 

伊東駅に戻り、帰る事にします。

帰りは185系に乗って帰ります。

f:id:hacchi46:20210227021029j:plain

伊東駅近くの踏切にて。

伊東駅周辺でもう少し外から185系を観て、

帰りの列車に乗り込みます。

 

踊り子号を追いかける旅 vol.3  伊東~小田原間で185系に乗車。

 

f:id:hacchi46:20210227021337j:plain

踊り子10号東京行きに乗る。

f:id:hacchi46:20210227021613j:plain

伊東駅を出発

f:id:hacchi46:20210227021725j:plain

海側の窓からは海がよく見える

f:id:hacchi46:20210227021847j:plain

185系の車内

先ほどのE257系とは違い国鉄特急の装い満点の車内で、

モーター音もトンネルに入ると大きく響きます。

f:id:hacchi46:20210227022156j:plain

f:id:hacchi46:20210227022245j:plain

 

この区間はトンネルの多い区間で、海とトンネルが交互に続く感じです。

 

そして先ほど撮影した根府川駅も通過し、

f:id:hacchi46:20210227022547j:plain

f:id:hacchi46:20210227022635j:plain

 

f:id:hacchi46:20210227022857j:plain

早川付近

小田原に到着します。

 

f:id:hacchi46:20210227023032j:plain

あっという間の旅でした。

景色を堪能しながら乗る事も出来ましたが、あっという間でした。

まだ臨時列車では乗る機会もあるでしょうが、最後に乗っておいて

いい思い出にもなったのではと思います。

 

子供の頃Nゲージでも買った思い出深い車両でもある185系

今回は乗るだけでなく、外から撮る事にもチャレンジしてみました。

今回やってみて知れた事もあったので、また改めて挑戦してみたいと思います。

 

 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム

富士急ダイヤ改正。祝!富士山ビュー特急運転再開決定!

こんにちは。

春のような暖かさの中、

ちょっと嬉しいニュースが飛び込んできました!

 

それは、3月13日に行われる富士急行線ダイヤ改正を機に、

コロナ禍の影響でずっと運転を休止していた、富士急線の特急列車・

「富士山ビュー特急」が運転を再開するそうです!

f:id:hacchi46:20210221170149j:plain

富士山ビュー特急(河口湖駅にて・2018年)

今年のお正月に訪れた時も河口湖駅の奥で休んでいる姿しか見られなかったので、

久々に走っている姿と乗車を楽しみたいなと思って今からワクワクしています。

f:id:hacchi46:20210111215907j:plain

E257系の奥で休む8500系

フジサン特急富士登山電車はまだ運休が続くという事で、

まだ完全復活とはいきませんが、一歩前進ですね。

 

f:id:hacchi46:20210221171113j:plain

都心から一番近く手軽に乗れるみとーかデザイン車

 

 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム

廃車なの?でも廃車はもったいない・・オール2階建て・215系はどうなる?

こんにちは。

 

ダイヤ改正まであと1ヶ月を切りました。

東海道線の特急「踊り子」号の定期運用から185系が撤退するのと共に、

大きなトピックスとして、

長年東海道線の着席通勤のニーズに応えてきたライナー号が廃止され、

特急「湘南」号が新たに登場します。

 

特急湘南号も、踊り子号と同じくE257系2000番台で統一されるので、

ライナー号で使われていた185系215系は共に撤退です。

 

湘南ライナー廃止で、去就が気になる215系

 

185系は臨時・波動用でまだ使われるという事ですが、

185系以上にその去就が注目されるのが、215系の方ではないでしょうか?

 

f:id:hacchi46:20210216212241j:plain

215系湘南ライナー

f:id:hacchi46:20210216212415j:plain

こちらは185系湘南ライナー

 

オール2階建ての215系は、

ほぼこの湘南ライナーのためにつくられたような車両のようで、

2階建てにする事で着席定員を増やし、

より多くの人が座れるようにしているようです。

かつては普通列車にも使われていましたが、

乗降に時間がかかり、遅延の原因になるということで、

専らライナー列車専用となっていました。

 

ライナー号は平日限定の運転なので、土日のシーズンには、

中央線に行って「ホリデー快速ビューやまなし」として走っていました。

f:id:hacchi46:20210216213025j:plain

ホリデー快速ビューやまなし(大月にて)

 

土日の働き場・ビューやまなし号は、この春運転されず・・・

 

ビューやまなし号は例年冬季には運転されず、

3月になるとほぼ毎土休日に運転を始めるのですが、

今年の春の臨時列車が発表されるもそこにビューやまなし号の名は無く・・・

 

 

 

という事は、3月13日以降215系は完全失業になってしまいます!

 

いよいよ215系の引退が現実になってきたのでしょうか?

 

f:id:hacchi46:20210216213559j:plain

迫力あるダブルデッカー・私は好きです。

確かにそのままだと汎用性は無いので、難しいところですが・・・

 

半分でも185系と同じように波動用で残ってもう少し違った活躍を見たいです。

ビューやまなしもコロナ禍で運転が無いだけと思いたいですね。

 

 

f:id:hacchi46:20210216214509j:plain

バックに富士山。

廃車か、魔改造で生まれ変わるか、それとも波動用でまだ頑張るか。

 

MaxのE4系も引退が近づいており、

オール2階建て車両は絶滅危惧種になっていますが、

2021年が本当に絶滅の年にならない事を願っています。

 

f:id:hacchi46:20210216215348j:plain

3月から東海道線の主力になる、E257系2000番台(国府津駅にて)

 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム

最後の雄姿。185系踊り子11号&13号を東京駅付近で撮影。

こんにちは。

午前中の仕事がキャンセルになり、急遽時間が空いたので、

東京駅に向かい、185系踊り子号を観に行ってきました。

 

 

こちらは11時30分発の踊り子11号です。

撮り鉄さんはいましたがそこまで多くなかったです。

僕と同じくスマホで撮影という感じです。

f:id:hacchi46:20210215155551j:plain

東京駅9番線に入線

駅にはそこそこ人はいましたが、いつもの日曜といった感じでしょうか。

 

踊り子号は上野側から入線をしてきました。

同時に反対側からやってきた、常磐線のときわ号と並びます。

f:id:hacchi46:20210215155937j:plain

品川方面から来たときわ号と並ぶ。

f:id:hacchi46:20210215160135j:plain

 

大先輩に挨拶をして、先に出発します。

 

f:id:hacchi46:20210215160213j:plain

お先に失礼します!

 

少しここ東京駅で撮影をしてから、

新橋駅に移動して、通過をする姿を撮影する事にしました。

一つ前の東海道線に乗って駅に着くと、すぐにやってきました。

 

f:id:hacchi46:20210215160816j:plain

先ほどの踊り子がやってきた。

f:id:hacchi46:20210215161006j:plain

変わらなかった特徴的な緑のストライプ

 

今度は有楽町駅に戻ってトライしてみました。

京浜東北線が通過なので、人もおらず撮りやすい状況でした。

ちょうど上りの踊り子2号を撮影出来ました。

f:id:hacchi46:20210215161346j:plain

土日運転の踊り子2号

東京駅からの発車の様子も遠く眺める事が出来ます。

12時ちょうど発の踊り子13号が東京駅を出発します。

f:id:hacchi46:20210215161554j:plain

望遠カメラがあればいいでしょうね。

ゆっくりとしたスピードで有楽町駅に近づきます。

f:id:hacchi46:20210215161759j:plain

のぞみ227号と併走しながらゆっくり進む踊り子13号

f:id:hacchi46:20210215162258j:plain

 

f:id:hacchi46:20210215162411j:plain

 

ここまでは良い感じだったんですが・・・

 

!!

f:id:hacchi46:20210215162525j:plain

E531系がすれ違ってしまった・・・

反対側から土浦行の特別快速が!

こっちかぁ・・・

 

京浜東北線が来ない事は確認していたんですけどね・・・。

 

でも救いは踊り子がゆっくり走っていたので、

お尻はなんとか間に合いました。

f:id:hacchi46:20210215162758j:plain

 

 

これだけ撮って、午後からは仕事があるのでここを後にしました。

あと残り1ヶ月という事で、なかなか時間も限られている中で

ちょっと時間がとれ、撮影も出来たのでよかったです。

 

 

 

帰り、新宿駅では到着したところのE257系がいました。

f:id:hacchi46:20210215163531j:plain

中央線のE257系

f:id:hacchi46:20210215164055j:plain

リニューアルされた東海道線用のE257系

中央線では定期運用から外れているものの、

このように臨時列車としてはまだ活躍をしています。

185系踊り子号も間もなく定期運用から外れますが、

この中央線のE257系と同じように、

まだ臨時列車としては活躍してくれるようです。

 平日にはなかなか観られなくなるかもしれませんが、

土日にはまだ頑張っている姿をしばらく見せて欲しいものですね!

 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム