子供の頃の鉄道好きが復活した

YouTubeで動画も公開中!https://www.youtube.com/@noritetsu46

乗り放題パスの旅・終 西のクロスシートと東のロングシート

3日目 後半 名古屋~立川

お送りしています、乗り放題パスの旅。

名古屋で特急ひのとりを降りて、普通列車に乗換えます。

 

noritetsu46.hatenablog.com

 

今度は中央線です。

 

中津川までは、快速電車が結構走っている

名古屋駅 2本目:10時24発 快速中津川行き

15分ほどの接続で、中央線の快速・中津川行きに乗車します。

中央線はいくつかの形式が走っているようですが、

今回乗ったのはこの車両です。

f:id:hacchi46:20201031223930j:plain

313系8000番台

f:id:hacchi46:20201031224244j:plain

定番の転換クロスシート

前回乗った時はロングシートの211系だったので、

これは当たりの車両かもしれません。

かつて有料快速として運転されていた列車で使用していた車両のようです。

 

これに乗って、中津川まで行きます。

80kmほどの距離を1時間15分で結ぶので、

普通列車としてはそこそこ速いですね。

 

中央西線快速の停車駅は?

通過駅はそんなに多くありません。

大曽根までの各駅と、勝川・春日井・高蔵寺・多治見に停車し、

そこから中津川までは各駅に停まります。

 

f:id:hacchi46:20201031225021j:plain

のどかな風景が続く

f:id:hacchi46:20201031225122j:plain

天気も良好

11時39分、中津川に到着です。

 

f:id:hacchi46:20201031225400j:plain

 

 

f:id:hacchi46:20201031230232j:plain

313系が並ぶ。

 

次の列車がやって来ました。

この区間は2時間に1本ほどしか普通列車が走らない区間なので、

きちんと接続を調べておきたい区間です。

津川駅 3本目:12時00発 松本行き

2両編成の313系東海道線と同じ転換クロスシートの車両です。

これなら木曽の車窓を楽しめそうです。

 

 

出発を待つ間に特急しなのがやって来ました。

先に発車します。ちなみにこの列車は名古屋を36分遅い11時ちょうどに出発し、

11時48分に中津川に到着します。 

f:id:hacchi46:20201031225917j:plain

特急しなの。塩尻方面へは通常、これを使う。

f:id:hacchi46:20201031231223j:plain

寝覚の床。指が・・・

 

木曽川沿いをひたすら登っていきます。

途中観光名所の寝覚の床でのシャッターチャンスを狙っていたのですが、

日差しで窓に指が反射して映ってしまい・・・

残念。

 

 

途中の塩尻で、下車します。

塩尻 13時49着

f:id:hacchi46:20201031231553j:plain

3方向に分かれる駅名表示

ここで中央東線に乗換えます。

 

次の列車まで時間があるので、

昼食をとります。

f:id:hacchi46:20201102181130j:plain

塩尻駅から。見える山は高ボッチ山(多分)

f:id:hacchi46:20201102181306j:plain

駅構内にあるカフェで昼食。

「山賊焼き定食」に惹かれたのですが、生憎売り切れ。

カレーライスで済ませます。

 

塩尻駅 4本目:14:35発 塩山行き

いよいよこの旅最後の線区・中央東線に乗ります。

 

中央線の普通列車は、割と長距離を走るが、ロングシートも多い・・

中央線の高尾以西を走る普通列車の主力は、

高崎線などで以前走っていた211系です。

シートも当時のままなのか、

セミクロスシートロングシートが混在しています。

それが同じ編成の中で混在しているのではなく、

6両全てロングor全てセミクロスという感じで、

どちらかがやってくるようです。

 

この列車は、

f:id:hacchi46:20201102182055j:plain

211系。ロングシートでした・・

ロングシート・・です。

お昼を駅で食べたのは、こういう理由も大きいです。

 

 

f:id:hacchi46:20201102182641j:plain

塩嶺ルートの車窓

塩尻を出ると、岡谷へ直行する塩嶺ルートを高速で走ります。

 

茅野を過ぎると、乗客は一気に減ります。

f:id:hacchi46:20201102182947j:plain

列車はガラガラ。

f:id:hacchi46:20201102183114j:plain

富士見であずさ38号に抜かれる。

八ヶ岳南アルプスを望みながらゆっくり進み、

甲府に到着です。

列車は塩山までしか行かないので、

ここで先に向かう列車を待ちます。

 

甲府 16:17着

 

甲府駅 5本目:16:48発 立川行き

次に来た列車も、同じくオールロングシートでした。

青春18きっぷor乗り放題パスでなければ、

素直にあずさやかいじを使って行きたいところですが、

今回は我慢です。

 

でも今回は、

塩尻で見送り、富士見で抜かれ、甲府でまた見送り、

甲斐大和四方津でも抜かれと、5回も特急を先に通しました。

中央線って特急が結構走っているのだと改めて実感しました。

 

 

 

もう外も暗くなったので、撮影も無く、

ひたすら進んでいきました。

 

そして、最近は珍しくなった高尾以東への乗り入れ。

立川まで向かいます。

時々仕事の帰りに八王子から乗る事がある列車です。

 

f:id:hacchi46:20201102184504j:plain

立川に到着。

18:57 立川到着。

中央線を塩尻から4時間20分のロングシート旅、

ここで旅は終了です。

 

3日目は、大阪難波~名古屋~立川

正規運賃は、8,910円(JR難波~立川・中央線経由)

3日目は大阪から名古屋で近鉄を利用したので、

その分別料金で計7,000円強になりましたが、

名古屋~立川間に限れば4割ほどの運賃で済みます。

 

今回の「ひのとり」を使うルートだと、

大阪~名古屋を東海道線経由新快速で行く方法と30分ほどしか変わらないので、

4,500円分を時間短縮に使うなら新幹線などに部分的に乗るのもありです。

 

青春18きっぷで東京~名古屋、どちらのルートがいい?

中央線経由だと、東海道線経由より時間がかかります。

途中寄り道を考えていないのであれば、

列車の本数も多いですからやはり東海道線経由がおすすめです。

東京~熱海間はグリーン車も使えますしね。

 

よく18キッパーの方が言っておられる、

ロングシート車両に長時間乗る事になる静岡区間は(熱海~浜松)

一気に乗ると結構長いので、

私の場合は途中下車をしてご飯を食べたりしますね。

 

 

3日間、かかった運賃を比較すると・・

今回、東京から琴平・倉敷まで行って帰ってくるという3日間の旅。

 

正規に新幹線を使って行くと、

運賃22,500円  特急料金14,010円

合計36,540円

 

今回かかった運賃は?

乗り放題7,850円 グリーン車800円

特急しおかぜ(宇多津~岡山)1,560円

近鉄ひのとり(大阪難波近鉄名古屋)4,560円

合計14,750円

 

2万をゆうに超える差額が出ました。

東京~新大阪の片道分くらいで行って来れました。

 

 

 

浮いたお金でその分おいしい物を食べるなど、

プチ贅沢に回せる楽しみも味わえる乗り放題の旅。

まだやった事が無いという方も、次の機会にはやってみてください。

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

よかったらクリックをお願いいたします。

鉄道コム