子供の頃の鉄道好きが復活した

YouTubeで動画も公開中!https://www.youtube.com/@noritetsu46

青春18きっぷで乗れる、おすすめ列車5選

 

こんにちは。

青春18きっぷシーズンも後半に入ってきましたが、

今年は残念ながらコロナ禍・

そしてこの訳のわからない梅雨第2弾のような長雨もあり、

なかなかお出かけという訳にいかないのが残念です。

 

 

という事で今回は青春18きっぷでこれまでに乗った、

個人的に好きな列車・おすすめの列車を5つ、

ピックアップしようと思います。

(乗る機会の多い関東圏の列車は今回対象外としました)

 

青春18きっぷで乗れる、おすすめ列車ベスト5

 

 

第5位 山陽本線など広島地区「Red Wing」

普通列車だが、乗り心地が良く沿線の車窓が美しい。

 

まず第5位は、山陽本線呉線など広島地区で走っている

227系電車「Red wing」です。

f:id:hacchi46:20210821140545j:plain

227系電車(岩国駅にて)



山陽本線では糸崎~岩国間で運用されており、

広島中心部をはじめ、尾道・宮島・岩国など人気観光地を結びます。

実際にこの区間を乗り通したのですが、

転換クロスシートを使用した座席がとても快適で、

長旅も苦になりません。

f:id:hacchi46:20210821141223j:plain

227系電車の座席。

 

また、沿線も瀬戸内海を望める区間があり、

車窓も非常に美しいところです。

コロナ禍になる直前のお正月にここは訪れましたが、

f:id:hacchi46:20210821141459j:plain

山陽本線からの眺め(瀬戸内海・しまなみ海道を望む)

f:id:hacchi46:20210821141857j:plain

尾道

非常に景色が美しく、落ち着いたらまた訪れてみたい場所です。

海沿いは言うまでもないですが、

列車旅という点では三原~広島間の内陸部の山あいを抜けていく感じもいいです。

f:id:hacchi46:20210821142239j:plain

 

列車種別としては、ただの普通列車ですが、

快適な座席と最新鋭の車両でそれを感じさせないのも魅力です。

 

 

第4位 JR東海ホームライナー浜松・静岡・沼津」

 

+330円で”特急”に乗れてしまう、超乗り得列車

 

青春18きっぷでの旅においてネックと言われるのが、

静岡県内の東海道線での移動。

それはこの区間を走る普通列車がほぼロングシートである事が原因です。

 

その区間を少しの課金で快適に移動が出来てしまうのが、

この地区を朝夕に走る「ホームライナー号」です。

f:id:hacchi46:20210821151841j:plain

JR東海373系ホームライナー

使用車両は特急ふじかわなどにも使用されている373系で、

全席リクライニングシートの座席指定制です。

しかし特急列車ではないライナー列車なので、

330円の座席指定料金を払えば青春18きっぷでも乗る事が出来ます。

f:id:hacchi46:20210821152004j:plain

使用車両はリクライニングシート

 

 

 浜松~静岡、静岡~沼津といった区間運転のものが多く、

通勤ライナーという事で土休日には運転されない列車も多いですが、

下りの3号・5号は沼津~浜松を走り通します。

さらに3号は毎日運転で、浜松終着後はそのまま列車番号を変え、

豊橋まで普通列車として運転されるので、

170km近い同区間を快適なリクライニングシートで移動出来る

まさに乗り得列車です。

ただ列車の性格上、外が暗い時間に走る列車も多いので

車窓をあまり楽しめないという点でこの順位になりました。

 

過去記事もどうぞ。

noritetsu46.hatenablog.com

第3位 東海道線中京地区 新快速・特別快速

 

中京地区の移動をスピーディー・快適にしてくれる、
「名古屋の新快速」

 

続いて第3位は、東海道線豊橋~大垣で主に運転されている

新快速・特別快速列車です。

f:id:hacchi46:20210821143228j:plain

JR東海313系特別快速

豊橋~岐阜間で競合する名鉄に対抗するため、

沿線の主要駅にのみ停車し、

豊橋~岐阜間を1時間10分ほどで結びます。

少し停車駅の多い快速とあわせて15分おきに運転されています。

青春18きっぷで東西に移動をする際の時間短縮に大きく貢献している列車です。

 

朝夕は大垣の先・米原まで直通する列車もあり、

米原から先のJR西日本の新快速にダイレクトに乗り継ぐ事も出来ます。

 

 

新快速・特別快速・快速の停車駅

 

豊橋三河三谷※1蒲郡・岡崎・安城刈谷・大府※2・

共和・金山・名古屋・尾張一宮・岐阜・岐阜~大垣各駅

 

青字:快速が停車 ※1:一部新快速停車 ※2特別快速通過

 

 

座席も転換クロスシートで快適です。

f:id:hacchi46:20210821144701j:plain

313系の座席。



 

静岡県内をロングシートの車両でトコトコやって来て、

豊橋でこの列車に座るとほっとします。

ここからしばらく、時速120km/hで駆け抜ける列車の旅を堪能出来ます。

 

 また、同地区の中央線名古屋~中津川で走る快速に

 

313系のグレードアップ車両が一部使用されています。

f:id:hacchi46:20210821161808j:plain

313系8000番台(右)

 

f:id:hacchi46:20210821162001j:plain

313系8000番台の車内


こちらもなかなか快適でした。

 

 

第2位 瀬戸大橋線 快速マリンライナー

 

瀬戸大橋の絶景が美しい!

 

第2位は瀬戸大橋を渡る快速列車・マリンライナーです。

この列車の魅力は何と言っても海を列車で渡るところです。

 

f:id:hacchi46:20210821150158j:plain

快速マリンライナーからの車窓

 

最近2回訪れましたが幸いな事に2回とも好天に恵まれ、

橋からの見事な車窓を眺める事が出来ました。

f:id:hacchi46:20210821150338j:plain

橋の下に海が見えるのは、この区間ならでは。

 

先ほどの広島もあわせて、瀬戸内海の景色は瀬戸内にしかない雰囲気があり、

私はとても好きです。

f:id:hacchi46:20210821150712j:plain

岡山駅瀬戸大橋線ホーム

ちなみに車両は223系が主力で、やはり転換クロスシートです。

他に先頭車は普通車指定席とグリーン車指定席になっています。

f:id:hacchi46:20210821150904j:plain

快速マリンライナーの先頭車(高松駅

グリーン車指定席は2階部分にあるので眺望はさらにいいでしょうが、

青春18きっぷでは乗車が出来ません。

 

 

 

 

 

第1位 JR西日本 新快速

 

近畿広域をスピーディに結ぶ「無料の特急」

 

1位はやはりこちらです。

関西圏の距離感を狂わせる快足列車です。

f:id:hacchi46:20210821153016j:plain

JR西日本の新快速(姫路駅)

f:id:hacchi46:20210821153231j:plain

新快速223系の座席

東は福井県敦賀から、西は兵庫県の西部・播州赤穂までという

広域ネットワークをカバーしているのも新快速の特徴です。

 

京都~姫路は15分おき、米原~姫路も30分おきに運転され

京阪神区間では常に混雑している列車でもあります。

f:id:hacchi46:20210821153752j:plain

姫路駅にて

米原~姫路は200km近くあるところを2時間半、

京都~姫路は130kmを1時間半で結んでしまいます。

 

1時間半という所要時間だけ見るとそんなに遠い印象が無くなりますが、

京都~姫路って130kmもあるんですね。

そんな風に、距離感を狂わせてしまうのが新快速のすごいところです。

 

 

この快適さと、移動をスピーディにしてくれる驚異的なスピード。

関西に行ったら必ず1回は乗っておきたいと思うのが、

この新快速ですね。

 スピーディな移動手段というところに目が行きがちですが、

須磨海岸明石海峡など車窓からの景色もGoodです!

 

f:id:hacchi46:20210821155739j:plain

JR神戸線 須磨海岸付近からの車窓

f:id:hacchi46:20210821155943j:plain

明石海峡大橋

 

これまでは乗って楽しんできましたが、

今度関西に訪れた時は、走る姿を撮りにもいきたいですね。

 

 

 

という訳で、青春18きっぷでこれまでに乗った事のある列車の中で、

個人的にお気に入りの列車をピックアップしてみました。

こう見ると、西の方が多いですね。

青春18きっぷでお安くゆっくりとは言え、

その中でも速く快適な列車はありがたいものですので、

そこを満たした列車がチョイスされているようです。

 

早く世の中が落ち着いて、

新たなお気に入り列車を見つけに出かけたいものですね。

 

 

 

ブログランキング参加中!

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村