子供の頃の鉄道好きが復活した

YouTubeで動画も公開中!https://www.youtube.com/@noritetsu46

「こんなのロマンスカーじゃない!」から30年。ロマンスカーの役割を大きく変えたEXEの功績

みなさんこんにちは。

今回は、小田急ロマンスカーの概念を大きく変えた存在で、

今も小田急線の足として活躍する、

ロマンスカー30000形電車「EXE」を取り上げます。

小田急30000形「EXE」(南新宿駅にて)

 

ロマンスカー=展望席の常識を覆した「EXE」。しかし・・・

 

1963年登場の3100形「NSE」の置き換え用車両として、

1996年にデビューした30000形「EXE」

展望席付きロマンスカーのパイオニア・3100形「NSE」

このEXEには、これまでのロマンスカーに与えられていた役割である、

箱根特急として観光客を運ぶという役割に加えて、

ビジネス需要、すなわち朝夕の通勤時間帯に通勤通学客も運ぶという役割も、

期待されてのデビューでした。

しかし、いざ登場するとこれまでの車両に比べ、人気はイマイチだったようで、

ロマンスカーに乗るはずの子供が、やって来たEXEの姿をみて、

「こんなのロマンスカーじゃない!」と駅で泣いたなんてエピソードがあるとか。

1960~90年代のロマンスカーと言えば、このイメージ。
3100形NSE(左)と7000形LSE(右)

VSEの先頭車。伝統の展望席が備えたが、2022年に定期運用撤退。


実際に、前年デビューの最優秀車両を表彰する「ブルーリボン賞」を、

歴代のロマンスカーで唯一受賞していません。

その不人気の理由は、NSE以来のロマンスカー最大のセールスポイントである

「展望席」がないことが、大きな理由だったのではないでしょうか。


展望席が無い事で鉄道ファンには不人気に。

 

30000形のEXEは、これまでの小田急ロマンスカーの伝統を、

引き次ぐことなくあたらしい形でデビューを果たしています。

 

これまでは、小田急ロマンスカーの伝統として、連接台車の採用や、

前面展望席の採用が行われてきました。

50000形VSE。連接台車固定編成を採用した現状最後のロマンスカー

連接台車を使用したロマンスカーは、1両が通常の車両より短い固定編成で、

カーブが曲がりやすく揺れも少なく、特急列車の乗り心地向上に寄与し、

前面展望席は箱根観光へ行く観光客に人気で、

ロマンスカーの象徴とも言える部分です。

 

ロマンスカーに対する需要の変化に敏感に対応しての変化。

 

しかし、ロマンスカーの需要が箱根観光に留まらず、

通勤時間帯の着席需要も増してきて、

より多くの乗客を運べるような特急車両が必要になってきました。

そこで、20m10両編成の電車を6両と4両にわけて、

分割併合を行えるようにし、それぞれが運用出来るようにしました。

中間先頭車同士の連結部分(画像はEXEα)
途中駅での分割併合が出来るようになり、柔軟な運用が可能に。

分割併合をスムーズに行うには、これまでの連接台車や先頭車展望席は都合が悪いので

一般の車両と同じ「ボギー台車」と言われるタイプの台車を採用し、

運転席の乗り降りがしづらい、展望車付きではない先頭車を採用して

分割併合と、それに伴う乗務員の交代がスピーディーに行えるようにするという点も

考慮されての採用だったようです。

 

 

そういった経緯から、30000形EXEは観光客にはあまり人気は得られませんでしたが、

ビジネス需要にはしっかりマッチし、ピーク時には多くの乗客を快適に運んでいます。

30000形の車内。
20m10両編成になり、定員は3100形比で120名ほどアップ

EXEデビュー後にも展望車付きのVSE50000形、GSE70000形がデビューしましたが、

現役車両唯一の展望席つきロマンスカー・70000形「GSE

通勤からお買い物・観光まで様々な目的でロマンスカーを利用するという、

現在の利用形態を確立したのは、間違いなく30000形EXEの功績が大きいでしょう。

この系譜は、地下鉄にも乗り入れて通勤客を運ぶ60000形MSEに引き継がれます。

60000形「MSE」
EXE同様、6+4の分割運用に対応している。

また、EXEは2017年よりリニューアル工事が施され、

外内装から機器まで大きく変更がなされ、リニューアルされた10両5編成は

EXEαとして活躍中で、リニューアルされていない2編成とあわせ

7編成が現在も小田急線内を走っています。

EXE未更新車

30000形のリニューアル車「EXEα」

 

 

という事で、小田急ロマンスカーの概念を変えた車両・EXEを取り上げましたが、

いかがでしたか?

 

それまでは途中停車駅も少なく、

箱根への足としての役割が強かったロマンスカーが、

この車両の登場を契機に、ビジネスの足から、

さらに日常のお買い物の足まで様々な役割がプラスされていき、今に至っています。

朝の時間に走る上り「モーニングウェイ」

沿線・周辺の住民の生活に、すっかり浸透していると感じるロマンスカー

その立役者は、地味で目立たない存在だったとも言える、

EXEだったと言えるでしょう。

 

デビューから30年のEXE、その去就も気になってきました。

関連動画です。

youtu.be

 

 

ブログランキング参加中です。ボタンをポチッと応援お願いいたします。

 

 

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村