こんにちは。
VSE定期運転終了のニュースに伴って
当ブログでもVSEの話題をお送りしており、
秦野・伊勢原付近での様子をアップしました。
この時には実はこれ以外に主目的がありまして、
それは松田駅でふじさん号を撮るというもの。
ふじさん号が松田駅手前で御殿場線方面に転線する様子を観に行きました。
小田急⇔JR東海 相互乗り入れの転線をみる
小田急の新松田駅で降りて、渋沢方面に少し行ったところにある踏切です。
上が渋沢方面から来る下り電車、下が新松田方面からの上り電車です。
小田急線本線は左へカーブして小田原方面に向かいます。
この2列車が通り過ぎても踏切は鳴ったままで、
するとほどなく青いMSEの姿が見えてきました。
徐行運転をしながら踏切に近づいてきましたが、
先ほど下り電車が走っていたところより向こう側を既に走っています。
上り本線に渡り、短絡線方面へと進んでいきます。
右へ折れて御殿場線へと合流していきます。
撮り終えると、そこから走って松田駅に向かいます。
松田駅発車の様子を撮りに行きます。
特急ふじさん3号は、松田駅で交換待ちのため7分停車します。
この踏切から松田駅までは歩くと7~8分かかりますが、
走れば何とか発車前に追いつく事が出来ます(^^:)
駅にはまだ停車していました。
そこからさらに駅西側の踏切に移動して、発車を待ちます。
ホームがずいぶん長いですね。
そして、ゆっくりと御殿場方面に向かって走ります。
ここからはJR東海の特急ふじさん号という事になりますね。
全身の急行あさぎり号時代から、この乗り入れ列車は歴史が長い列車ですが、
新宿から御殿場に直通する貴重な列車としてよく受け継がれているなと思います。
帰りに渋沢や鶴巻でもふじさん号が観られたので、
それも一緒に載せておきましょう。
こちらは上りのふじさん4号です。
MSEと言えば、地下鉄乗り入れ仕様として毎日千代田線にも乗り入れていますが、
地下鉄直通のメトロはこね号もこの日は観る事が出来ました。
ふじさん号は6両で、流線型の先頭車は御殿場寄りだけなのですが、
10両編成だと新宿寄りも流線型になるので、より長くカッコ良くなります。
こちらは別の日に仕事の途中で立ち寄った際に撮影したものです。
全国的にも水色の特急列車というのは珍しいかなと思いますが、
日の光との相性が良くて天気が良いと特にキレイに見える列車ですね。
内装的にはあまり特徴の無いのが残念な気もするのですが、
このあたりは残る展望特急GSEに任せるのでしょうか。
だいぶ増備され、観る機会も多いMSE。
長く今後もロマンスカーの主力として活躍することでしょう。
p>ブログランキング参加中!