こんにちは。
今回がちょうどこのブログを始めて100回目の投稿です。
今回は割と最近に撮った個人的に好きな車両であります、
駅のホームから到着or通過する列車を撮って集めてみました。
東海道線は15両の長大編成が高速で走行するので、
迫力のある走行シーンが撮れると思うのですが、
グーグルマップで探しても特に小田原以東は
なかなか沿線に撮影に適したスポットが少ないようです。
そうするとあとは駅のホームでという事になってしまいますが、
逆に駅のホームや前後がカーブしているなどで、
いい角度で列車が観られるようにも感じました。
東海道線の列車をカッコ良く撮れる駅・大船~熱海
という事で、大船駅を起点にして東の方から進んでいきます。
大船駅(ホーム東京寄り)
まずは大船駅から。
戸塚側から下り列車を撮ります。
10両だったこともあり、この位の大きさで
最後尾まで収まっています。
国府津駅(東京寄り)
続いては国府津駅で途中下車。
一番海側の1番線から撮ってもカーブしてくる列車を撮れますが、
今回は反対側のホームから撮ってみました。
こちらは出発するのを撮ったものです。
2番線から上り線に渡っていく様子が観られます。
二宮駅(小田原寄り)
今度は二宮駅です。
ここでは通過する特別快速が観られます。
なかなかの高速で駅を通過していきます。
ちょうどこの列車が来ようかというタイミングで、
貨物線をこの車両がやってきました。
横からの姿を何とか。
こちらも湘南新宿ラインの特別快速です。
鴨宮駅(小田原寄り)
さらに西に行って、鴨宮駅です。
ここでは小田原方面から来る
サフィール踊り子号を撮ってみました。
東京方面は真っ直ぐ線路が伸びていますが、
小田原方面は駅に向かってカーブして列車が入ってきます。
根府川駅(両方向)
次は定番・根府川駅です。
まずは東京方面を向いての撮影です。
東京方面からの列車は4番線から撮ると、
こんな感じでカーブしてくる列車がきれいに見えます。
海を入れるなら反対側のホームから撮るといいですね。
上り列車を東京寄りから撮るのもいいです。
東京行のサフィール踊り子を撮ります。
ホームには屋根が無いので列車が横からよく撮れます。
続いてホーム真鶴よりからの下り列車です。
下りホームより上りホームが真鶴側に伸びているので、
このように先頭からきれいに停車している様子が撮れます。
やはりこの駅は風光明媚で、
列車も全体が見えるので映えますね。
今度は真鶴方面を向きます。
トンネルを出、白糸川橋梁に差し掛かる様子が見えます。
列車は3番線の方に入ります。
ここで特急の通過待ちをします。
そして、特急踊り子がやってきます。
普通列車を追い抜いていきます。
ちなみにこの日は駅から出て、
少し上がったところから鉄橋も眺めてみました。
真鶴駅(両方向)
この駅は駅自体がカーブしているので、
撮影スポットとしても有名なようですね。
まずは東京方面から。
駅の手前からカーブして、真っ直ぐホームに入ってきます。
今度は下りの踊り子号です。
カーブしたホームを通過する様子が見られます。
今回は時間の都合で新しい画像が撮れませんでしたが、
熱海寄りからもカーブをしてくる列車が観られます。
熱海駅
熱海駅には多くの列車が集結するので、
普通にホームでの撮影をする姿も多いですが、
今回はトンネルから出てくる列車を撮ってみました。
ゆっくりとトンネルから出て、ホームに入ります。
反対側のホームから撮ると、距離感はちょうど良くなります。
15両が全部収まりました。
という事で、東海道線の駅で列車を撮影してきたという話題でした。
東海道線は平塚以西になるとホームに人も少なくなり、
撮影もしやすいなと感じました。
ホームも長いので、撮る場所も工夫しながら撮れば、
自分なりのアングルを見つけられそうです。
今回取り上げたところの他にもいい撮影場所があったら、
教えてください。
では、今回はこの辺で。
ブログランキング参加中!