子供の頃の鉄道好きが復活した

YouTubeで動画も公開中!https://www.youtube.com/@noritetsu46

中央線&青梅線のグリーン車導入への、期待と不安②

こんにちは。

首都圏のJR線で走っている普通列車グリーン車のサービスが、

2023年度末に中央線快速電車でも始まります。

まだ開始までは3年あまりありますが、

「混む」「遅い」「遅延する」とあまりいいイメージを持っていない

中央線がどう変わるのか、今から楽しみではあります。

 

 

中央線・青梅線グリーン車が入ると、こんなメリットが!

東海道線横須賀線など、他の放射路線にはあるグリーン車が、

中央線快速にも導入されると、利便性が増すと思われます。

①両数が増えて、混雑率が多少減少する?

2000年代になってからグリーン車が連結された高崎線宇都宮線は、

元々15両編成での運用でそこから普通車を2両グリーン車に置き換えたので、

もしかするとそれによって混雑率が悪化したかもしれません。

しかし今回中央線の場合は現在の10両編成に

2両加える形でグリーン車を導入するので、

その増えた分少し混雑率が緩和するかもしれないという事です。

f:id:hacchi46:20201103214856j:plain

青梅駅のホーム新設工事

 

②混雑して遅い中央線に、着席機会が増加する。

中央線というと、快速という名ばかりに平日は中野以西各駅停車になり、

そのあおりを食って特別快速や特急までが三鷹~中野間で

ノロノロ運転を余儀なくされる路線でもあります。

しかも他の東海道線高崎線に対し10両と編成も短いので、

電車が常に混雑している印象があります。

しかも中央線快速は都心から立川以西や青梅線沿線まで乗り続ける利用者も多いので、

長い時間立ち続けたまま乗っていく事もよくあるのです。

f:id:hacchi46:20201102184641j:plain

立川駅

そんな乗っていて時に苦痛にも感じる中央線にグリーン車があれば、

そこをゆったりと座って移動出来るという訳です。

これなら特に遅い名ばかりの「快速」に乗っても、

一杯飲みながらゆっくり家路につくのも悪くないと思えますね。

 

特に特急がほとんど走っていない、

青梅線沿線の利用者は重宝するのではないでしょうか?

 

③東京駅からの新幹線利用に便利になる!

中央線快速にグリーン車が導入されると、

新幹線を利用する際にはとても便利になると思います。

新幹線を使う時は、荷物が多い事も多いので、

グリーン車だと快適ですよね。

現在も朝上りや夕下りに東京発着の特急もありますが、

本数が増えればさらに利便性は増すでしょう!

 

でも、不安要素も多い。デメリットは?

便利だと感じる面も多い中央線のグリーン車導入ですが、

これは大丈夫なんだろうか?という不安要素も多い気がします。

 

それは、遅延対策です。

 

過密ダイヤの中央線で、グリーン車がさらなる遅延の原因にならないか?

中央線快速はラッシュ時には2分おきにダイヤが組まれるなど、

屈指の過密ダイヤで運行されている路線で、

これまでもたびたび混雑の影響で列車の遅延が発生しています。

 

グリーン車を連結することで遅延発生のさらなる悪化が起こりうります。

 

グリーン車はドアが二つしかない。乗り降りに時間がかかりやすい。

普通車は4つドアですがグリーン車は2つドアで、

しかも1,2階に分かれているため大きな駅で乗降客が多いと

乗り降りに時間がかかってしまいます。

f:id:hacchi46:20201201190150j:plain

夕刻には、混雑による遅延も多く発生する

その上で、停車する駅も多いですからね・・

 

また、グリーン車の乗車位置の前で待っていた普通車の乗客が

普通車の車両に移動をするという事態も特に導入直後に起こりうります。

 

乗り降り対策として、ドア開口部の幅を従来より広くするようですが、

その効果がどれだけあるのでしょうか、やってみないとわかりません。

 

東京駅の折り返しはどうするのだろう?

中央線の折り返し駅・東京駅はホーム1面に2線です。

列車の数を考えると明らかに少なく、

今でも電車がひっきりなしに出たり入ったりですが、

ここにグリーン車が来るとどうなるんでしょうね?

通常は折り返し時に清掃などが入るのでしょうが、

これは下りの終着に限定して省略でしょうか。

でもシートの向きを変える訳ですから、その時間は必要ですね。

本当に時間ギリギリのところでやると、ちょっとした事で電車が遅れます。

 

遅くて遅れる中央線が、さらに遅れる中央線になってしまうのでしょうか?

 そんな不安も他の線区の時と比べると、多いですね。

 

妄想は膨らむ。成田空港や羽田空港直通は?

そんな中で、ダイヤ上の制約などは抜きにして、

グリーン車路線網の拡充を機にさらに発展させられないだろうかというのを

勝手に考えてみました。

 

まずは「総武新宿ライン」です。

中央線から総武快速線に乗り入れて、

中央線沿線ー新宿ー総武線沿線ー成田空港というネットワークを加え、

 総武線沿線から新宿や中央線から成田方面の移動の利便性を上げます。

これの問題は、総武線お茶の水錦糸町の容量の問題があるので、

本数は多く出来ないでしょうが、あると便利でしょうね。

 

 

もう一つは、羽田空港直通です。

これは計画されている羽田直通線の大崎ルートが出来てからの話になりますが、

直通もあれば便利ですね。

ただこれは新宿で湘南新宿ラインに乗り継げばいいのですし、

ダイヤが乱れやすくなりますから、

設定されることは無いかな・・

 

 

 という訳で、いろいろ勝手に考えてみました。

 こちらは前編です。

noritetsu46.hatenablog.com

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

よかったらクリックをお願いいたします。

鉄道コム